132527
浮羽ヤングラガーズ掲示板
浮羽ヤングラガーズ関係者の連絡・質問、関係者以外の方のクラブに関するお問い合わせをご記入ください。
管理人が投稿者を判断できない場合は削除することがあります。
携帯電話対応

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

2018小学生県大会 投稿者:coach hisatsune 投稿日:2018/10/28(Sun) 18:09 No.871  
  小学生県大会1・2日目試合結果

  1日目(10/21)
     浮羽○27 - 25●筑紫丘C

     浮羽●19 - 26○雄志台

  2日目(10/28)
     浮羽○57 - 7●城南

     浮羽△31 - 31△鞘ヶ谷C


Re: 2018小学生県大会 coach hisatsune - 2018/11/04(Sun) 21:51 No.872  

  県大会3日目試合結果

 浮羽○80 - 21●かしいC

 浮羽●19 - 47○片江

 県大会Cブロック成績:1位 鞘ヶ谷C
            2位 片江・雄志台
            3位 浮羽
 選手の皆さんお疲れ様でした。今大会は、3つの宝と
3つのご褒美をもらいました。この宝を大切にして、今後の
人生に生かして下さい。よく頑張りました。 


2017年度小学生新人大会 投稿者:coach hisatsune 投稿日:2018/03/04(Sun) 20:30 No.870  
  小学生新人大会試合結果

 1日目
    浮羽○39 - 7●かしい

    浮羽○39 - 22●玄海

 2日目
    浮羽○34 - 22●雄志台

    浮羽●19 - 34○筑紫丘

 今大会は3勝1敗の結果で、準優勝を獲得しました。
 選手の皆さんお疲れ様でした。おめでとう。
 今回は1っの宝と3っのご褒美をもらいました。
 この1っの宝を大切にして、秋の県大会に向けて
 切磋琢磨して下さい。期待しています。 


応援FAXのお礼 投稿者:碓井 廉 投稿日:2012/01/06(Fri) 20:26 No.800  
ご無沙汰してます。佐賀工業ラグビー部(浮羽ヤング12期生)の碓井廉です。

先日から花園大会の応援メッセージのFAXを送って頂きありがとうございました。
多くのコーチ、先輩、後輩から心温まるメッセージを頂きとても嬉しかったです。
残念ながら目標のベスト4には届きませんでしたが、高校生活最後の花園で精一杯プレーすることができました。
これも浮羽ヤングで培ったラグビーの楽しさがあったからこそここまで頑張れたと思います。
今春から大東文化大学でプレーすることになりましたが、浮羽ヤングの卒業生の誇りをを持って頑張りたいと思います。


Re: 応援FAXのお礼 鑓水コーチ - 2012/01/25(Wed) 22:07 No.801  

今日、再放送でまた熊西戦を観ました(一回目は生で観ました。)。正確なキック、航と、ホント凄いな〜、って感心して観ていました。
佐賀工の3年間、ホントお疲れ様でした。表には見えない、辛い思いもあったことだと思います。陰ながら応援していましたが、あなたの頑張りは、本当に浮羽ヤングラガーズの誇りでした。
これから、次のステージですね。これまでの頑張りを自信に、さらに飛躍されることを祈念いたします。引き続き、陰ながら応援しています。
頑張れ〜、廉!!


2017小学生県大会 投稿者:小西コーチ 投稿日:2017/11/05(Sun) 21:24 No.868  
3日目試合結果

浮羽 7ー96 筑豊

浮羽 0ー68 鞘ヶ谷B

今日はバイスキャプテンの分まで「皆で頑張る」がチームのテーマでした。

第1試合はミスから消極的なプレーが目立ちましたが、最後の最後で1トライを返すことが出来ました。
第2試合はいい雰囲気で練習が出来、試合前の円陣では大きな声が出ていて、最後の試合に向かういい準備が出来ていたと思います。期待通り、前半の中盤まではよく耐えていましたが、1本トライをとられると試合の流れが大きく相手の方に傾いてしまいました。後半、誠二朗バズーカで相手ゴール前まで攻め込みましたが、あと一歩及びませんでした。

今日はリザーブの選手からも応援の声が出ていて、ようやくチームとしてまとまりがみられました。
選手の皆さん、県大会お疲れ様でした。保護者の皆様、応援・サポート有難うございました。


2017小学生県大会 投稿者:小西コーチ 投稿日:2017/10/29(Sun) 18:51 No.867  
2日目試合結果

浮羽 35ー48 ぎんなんB

浮羽  0ー61 かしいB

第1試合は後半追い上げをみせましたが、前半の失点が響き及びませんでした。

今日はグラウンドコンディションが悪く、怪我人も出ましたが、体調を整えて最終日に臨みましょう。
6年生にとっては小学生最後の公式戦です。団結、奮起を期待します。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路  &  isso